かささぎのはし

かささぎのはし
かささぎのはし【鵲の橋】
〔「かささぎの渡せる橋」とも〕
(1)七夕に, 牽牛(ケンギユウ)・織女の二星を会わせるためカササギが翼を並べて天の川に渡すという橋。 男女の仲を取り持つものの意にもいう。 烏鵲(ウジヤク)橋。 鵲橋(ジヤツキヨウ)。

「空澄みわたる~/拾遺(雑秋)」

(2)(宮中を天上になぞらえて)宮中の殿舎の階段。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”